国分寺の本町整骨院から【痛みの対処法】についての提案!
今日は、【痛みの対処法】について当院の考え方を少しお話しさせていただきます。
当院には寝違え・腰痛・肩こり・膝の痛み・四十肩(五十肩)・足首の捻挫等様々な痛みにお悩みの方が来院されます。
お話を聞いてみると、「痛みを和らげる為に痛みをこらえて運動やストレッチをやっています」という方がけっこういらっしゃいます。しかしながら、その結果として痛みが楽になったという方はあまり多くありません。それはなぜなのでしょうか?
世の中には『腰痛の方は腹筋を鍛えましょう!』『膝が痛いなら歩いて筋肉を鍛えましょう!』『肩こりの方にオススメのストレッチです!』など色々な情報が飛び交っていますよね。
痛みを感じる場所が同じでも原因や状態は人によって様々です。その為、効果的な運動・ストレッチの方法も人それぞれなのです。良かれと思って行っている運動やストレッチが自分の状態に合っていなければ、逆に痛みが増してしまうこともあります。当院ではまず問診・検査などにより患者さんの状態を確認し痛みの原因を探ります。そして、痛みがある程度落ち着くまでは運動やストレッチを控えていただきます。まずは痛みを落ち着かせることを優先し、その後患者さんの状態に合った運動・ストレッチを提案させて頂いています。
自分に合った運動やストレッチをご自身で判断するのはなかなか難しい事だと思います。 それならば、プロに診てもらい指導を受けるのも選択肢の一つとして考えてみてはいかがでしょうか?当院はもちろん他院でもしっかり診てくれる院はたくさんあると思います。
皆さんの健康の為の参考にして頂けたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。