【国分寺市内で交通事故治療の整骨院をお探しの方必見!!】
ここ最近、新規での【交通事故治療】を希望する患者さんや、【交通事故治療】についてのお問い合わせを頂く事が続けてありました。
HPの中でも説明のページを設けてはいますが、今回は改めて【交通事故治療】についてまとめてみました。
1. 【交通事故治療】とは?
2. 【交通事故治療】の流れ
3. まとめ
1. 【交通事故治療】とは?
交通事故にあった際に、車やバイクの運転時に加入が義務付けられている「自賠責保険」を利用して受ける治療を【交通事故治療】といいます。
【交通事故治療】では、「自賠責保険」が適用されるため、患者さんの窓口での保険負担額は0円になります。(ただし、保険外診療分に関しては基本患者さんご自身の負担になります)
2. 【交通事故治療】の流れ
Step1:まずはお電話ください
事故により痛み・違和感・動かしにくさなどの不調があれば、すぐにでもお電話ください。
Step2:保険会社へ連絡
保険会社の担当者に「本町整骨院で施術を受けたい」と伝えてください。
以後、施術に関する保険会社との連絡は当院が行います。
Step3:施術スタート
患者さんの体の状態や生活の状況に合わせて、無理のないペースで施術を行っていきます。
しっかり改善できるまで焦らず施術を継続していきましょう。
Step4:施術終了
事故に合う前の状態まで改善できれば【交通事故治療】は終了です。
終了後は、良くなった体の調子を引き続きキープする為に定期的な施術をお勧めしています。(必要に応じてセルフケアや簡単な運動指導等も行います)
3. まとめ
誰にでも予期せず起こる可能性があるのが交通事故です。
交通事故による痛みや体の不調は、事故直後に自覚症状がなくても、数日から1週間ほど経過して現れる場合もあります。
交通事故は予期せぬタイミングでスピードが出ている乗り物と衝突してしまう事が多く、患者さんの自覚よりも大きな衝撃で普段痛めない場所を痛めてしまう事も多い為、痛みが長引いてしまう事も珍しくありません。
後遺症を残さない為にも、早期の適切な治療がカギになります。
交通事故による首や腰などの痛み・違和感・動かしにくさなど、不調を感じた際はぜひ一度ご相談ください。
当院では、交通事故による体の不調を改善に導くだけではなく、事故に合われた患者さんの不安を少しでも取り除けるような治療を心掛けています!
NEW
-
query_builder 2023/05/31
-
【新たに微弱電流治療(マイクロカレント)の機械を導入しました!】
query_builder 2023/05/24 -
”空きやすい時間帯“のお知らせを更新しました!
query_builder 2023/05/22 -
5月の休診日のお知らせ!!
query_builder 2023/04/29 -
”空きやすい時間帯“のお知らせを更新しました!
query_builder 2023/04/12